技能グランプリは、全国の熟練技能者が鍛え抜かれた技能の日本一を競い合う全国規模の技能競技大会です。23歳以下の青年技能者が対象の技能五輪全国大会とは異なり年齢制限はありません。
特級・1級及び単一等級技能士の資格を持つ方が参加できます。
技能グランプリ詳細はこちら(中央職業能力開発協会グランプリページ)
| 回数(開催年度) | 参加職種・人数 | 成 績 |
|---|---|---|
| 32回(R5) | 3職種3人 | 入賞者なし |
| 31回(R2) | 2職種2人 | 入賞者なし |
| 30回(H31) | 3職種3人 | 入賞者なし |
| 29回(H28) | 2職種3人 | 2位 建築大工 小野寺 剛 敢闘賞 建築大工 小船 達也 |
| 28回(H26) | 2職種2人 | 入賞者なし |
| 27回(H24) | 3職種4人 | 3位 壁装 齋藤 秋幸 |
| 26回(H22) | 3職種3人 | 敢闘賞 壁装 伊藤 善輝 |
| 25回(H20) | 4職種4人 | 入賞者なし |
| 24回(H19) | 4職種5人 | 1位 写真 八幡 冨士男 |
| 23回(H16) | 4職種3人 | 2位 写真 八幡 冨士男 3位 写真 高村 正彦 敢闘賞 壁装 佐々木 勇吉 |
| 22回(H14) | 6職種8人 | 3位 写 真 八幡 冨士男 |
| 21回(H13) | 6職種6人 | 敢闘賞 畳製作 村山 光雪 敢闘賞 壁装 菊池 暢久 敢闘賞 プラスチック系床仕上げ 川村 友章 |
| 20回(H12) | 9職種13人 | 敢闘賞 建具 中村 元信 敢闘賞 カーペット床仕上げ 阿部 茂 |
| 19回(H11) | 10職種12人 | 1位 家具 及川 雄 1位 建具 中村 多一 2位 カーペット床仕上げ 阿部 茂 3位 フラワー装飾 菅野 巳継 敢闘賞 和裁 戸田 晶子 敢闘賞 日本料理 圓子 正 |
| 18回(H10) | 9職種10人 | 2位 テントシート 鈴木明 3位 家具 及川 雄 敢闘賞 壁装 伊東 靖 敢闘賞 ペイント仕上げ広告美術 小田島 凌一 敢闘賞 日本料理 瀧澤 昇 |
| 17回(H 9) | 9職種10人 | 3位 壁装 佐々木 次男 |
| 16回(H 8) | 2職種2人 | 入賞者なし |
| 15回(H 7) | 1職種1人 | 敢闘賞 フラワー装飾 片岡 静恵 |
| 14回(H 6) | 1職種1人 | 入賞者なし |
| 13回(H 5) | 3職種3人 | 1位 広告美術 小松 久夫 4位 フラワー装飾 大川 陽子 |
| 12回(H 4) | 4職種5人 | 2位 ガラス 佐々木 均 |
| 11回(H 3) | 3職種3人 | 入賞者なし |
| 10回(H 2) | 6職種6人 | 1位 広告美術 長嶋 勝敏 |
| 9回(H 1) | 4職種4人 | 入賞者なし |
| 8回(S63) | 5職種7人 | 3位 建築大工 熊谷 正広 5位 ガラス 筑後 安弘 |
| 7回(S62) | 3職種3人 | 1位 表具 平賀 正悦 |
| 6回(S61) | 4職種4人 | 5位 広告美術 多田 国雄 |
| 5回(S60) | 4職種4人 | 5位 表具 柴田 康吉 |
| 4回(S59) | 6職種6人 | 3位 建具 上関 晃 |
| 3回(S58) | 4職種4人 | 入賞者なし |
| 2回(S57) | 7職種7人 | 4位 建築板金 中小路 啓二 |
| 1回(S56) | 5職種5人 | 4位 ガ ラ ス 小野 吉雄 |